リストバンドはアンドロイドのスマホとペアーした状態で、メッセージを通知するための点検箇所は以下となります。
- まずリストバンド本体側では、
その左上ゾーンは、「Bluetooth」通信アイコン。
ペアー可能(受信可能)状態は、レーダーマークが出てきます。
(左図面をクリックすると、スマホの次の画面へ)
i6 proの場合、レーダーマーク(ペア可能な状態)になったと確認できたら、本体側の点検が完了。
小さくなったり、大きくなったり、ピカピカする無線通信受信中マーク表示されているのかを確認する
ペアーして接続された状態になった時、無線通信マークが静止になります
i6 HR, i6の場合、ピカピカしているマークが出ている(受信可能な状態)と確認すれば、本体側の点検が完了。
- スマホ側の点検
- スマホの「設定」→「通知」にての点検→「通知」を「ON」になっているのか、「通知アプリ」→「iWOWNfit pro」アプリをマークされているのか
- スマホの「設定」→「セキュニティ」にての点検
- iWOWNfitアプリに、接続ページ→「メッセージ通知」→ 「通知」を「On」;通知したいメッセンジャーアプリ(例:LINE)をONになっているのか
アンドロイドのスマホは各メーカーにカスタイマイズされ、ここのレイアウトと異なる可能性あります。ご了承ください。
画面操作は、下記スクリーンショットの上から下への順番で、画面を切替してきます。
画面の左側に操作補充説明、注意事項を記入しており、ご参照ください

iWOWNfit proアプリをタップして、起動します

ここは、接続メニュー。
右端をタップして、接続画面へ入ります
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.